本日はiPhone11ProとiPhone8の画面修理とiPhone8のバッテリー交換2台の合計4台の作業をさせていただきました!





最近は連日お客様がご来店されて嬉しい毎日です。
';
本日はiPhone8、iPhone7、iPhoneSE(第二世代)、iPhone7plusの合計4台のバッテリー交換をさせていただきました!
当店ではアップルのiosアップデートによりiPhoneSE(第二世代)、iPhoneXR以降の機種のバッテリー交換をした場合純正部品でない時にこのような表示になってしまう事を修理前にお客様にご説明させていただいております。
バッテリーとしての品質には問題ありませんが設定画面で純正部品か判定出来ないや不明な部品と表示されます。そのような表示が気になる方はアップル正規店での修理をお勧めします。
本日は任天堂SwitchのJoy-Con修理とiPhone8のコネクター修理をさせていただきました!
その他にiPadの修理受付と画面修理+バッテリー交換+ガラスコーティングさせていただいたiPhone7plusの引き渡しがありました。
そして長らくAndroidユーザーだった私ですが4年使ったXperiaが先日とうとう電源が入らなくなりご臨終しました。そしてお客様から下取りしたiPhone8で晴れてiPhoneユーザーになりました!
今までもSEをサブ機で使っていましたがメインでiPhoneを使うのは初めてなのでネットに繋げるまで2日間を要しました。
シムフリーのiPhoneにdocomoのシムを入れてもどうしても3G表示でネットに繋がらない。docomoを予約してシムを再発行してもらいアップルサポートのスペシャリストに画面共有していただき一つ一つ設定しながらやっと4Gに繋がった時の嬉しさは格別でした!
本当に今日は色々と勉強になった1日でした。